求人情報 ただ今、募集はしておりません。
求む!
毎日懸命に働いているけど、本当にやりたいことなのか確信が持てなくて、
日曜日の夕方は憂鬱になってしまうあなたへ・・・
介護の仕事でもっと自分の『存在意義』を感じられる仕事をしたいと思っている人。介護の仕事だけど、自分のアイデアでビジネスチャンスがあり、成功すれば収入や達成感もずば抜けたい人。そんな、仕事に興味がある人はお読みください。
はじめまして、デイサービス旅ゆかばを運営している株式会社旅ゆかば 代表取締役社長の大友伸太郎です。弊社の求人に興味を持っていただきありがとうございます。私たちはちょっと変わったデイサービス『旅ゆかば』を2015年1月にオープンさせ、5年半が経ちました。ゼロから始まった弊社も日々の経験を重ねることで、お客様やご利用者様、ビジネスパートナーの皆様からのご要望に応えられることが増え、弊社への期待も多くいただくことが出来ています。
そして、この先の会社と社員の未来をより力強く作っていくステージに差し掛かっています。
もしあなたが、明日に不安を感じ日曜日の夕方は憂鬱になってしまうような状態だというのなら、この『旅ゆかば』で働くという選択は、人生を劇的に変えるきっかけになれるかもしれません。

通常の介護施設とどこが違うのかと言うと
- 『旅行しながらリハビリ』ができる、旅行同行サービスを提供している。
- 理学療法士を教育する立場にいた理学療法士の先生がいる。(私です。)
- 介護職員初任者研修の講師を担当している理学療法士がいる。
- 宮城県にはただ一人のFBA認定 フット&ボディバランスアジャスター(令和2年7月現在)がいる。
- 足と靴を専門とする理学療法士がいるので膝疾患、足部疾患のケアや、靴インソールの専門的なサポートができる。
- 日本フットケア学会認定フットケア指導士の資格、医療フットケアスペシャリストの資格を持つ看護師がいる。
- 同じことの繰り返しではなく常に刺激があるので、利用者もスタッフも常に成長し続ける。
- 通常のリハビリ以外のサービスを習得することで、収入もどんどんアップする。
そして、活気のあるスタッフが効果のあるケアやリハビリを行うので、 - お客様、ご利用者様がとても活き活きしている!
あなたがもし、『なにかにチャレンジしたい!』という向上心をもっているなら、ピッタリかもしれません。
それでは、この旅ゆかばで求められる人や逆に向いていない人について、あなたが実際どう変われるのかをを事前にお伝えしますね。
あなたが得ることができるもの
自分の意思で人生をコントロールできるようになります
『旅ゆかば』では、言われたことをただこなすのではなく、『自ら考えて“相手の満足を収入に変換する方法”』を学べます。
もちろん最初は、簡単な作業から着手しますが、そもそもの考え方や具体的な方法をどんどん学ぶことができます。
今まで感じたことがないようなやりがいや達成感
自分の考えや行動が評価される環境なので、何事においても一歩踏み出す勇気をサポートします。
働かされているという“やらされている感”がなくなります。
スタッフが“やらされてる感”たっぷりに行動していると、組織は成長しません。
『旅ゆかば』は、それをする『理由』『必要性』『何の為に』をはっきり明確にします。
旅ゆかばに向いている人
約束を守れて・チームプレーで成功することに喜びを感じれる人
旅ゆかばのサービスは、どれ一つをとっても、自分一人で完結できるサービスはありません。自ら進んで情報の共有やコミュニケーションが必要です。逆を言えば、何も教えられていないことに対して、一人で対応させられるようなこともありません。個人の自己啓発はもちろん評価されますが、他者との関わりで発揮できることが前提になります。
同じことの繰り返しじゃなく、常に成長したい人。アイデアがカタチになればちゃんと評価して欲しい人
リハビリは利用者、一人一人に合ったオリジナルのプログラムを作成します。もちろん、プログラムを作成するためのマニュアルや研修も用意していますので、最初からできる必要はありません。自ら『覚えよう』『活かそう』『応用しよう』という向上心を持って、常に前進したい人を必要としています。習得した技術やサービスを元に新しい『アイデアをカタチにしたい』という想いを持っている人を求めています。
今は実力がなくても、貪欲に吸収するんだという人
これが最も重要視する項目です。何度も言いますが今現在、経験や実績は無くても全く問題ありません。ただ、『やるんだ』『変わるんだ』という堅い決意だけは持ってきてください。その気持ちがあって、日々の刺激を素直に吸収し続けることが出来れば必ず今のあなたから1段階も2段階も成長した存在になれます。実績は必要ありません、堅い決意だけはお忘れなく。
逆に、旅ゆかばに向いていない人はどんなひと?
とりあえず自分の持ち場だけ全うしていればいいという人
自分の評価は自分の持ち場をいかに効果的・効率的に進めたかによって評価して欲しいという方には、旅ゆかばは向いていません。
なぜなら、旅ゆかばのサービスは、何一つとして自分一人で完結できるものがないからです。もちろん業務自体は、決められた時間内に終わるように設定してあります。ただ同じことの繰り返しのルーティン業務ではないため、コミュニケーションや意見を出し合うことが成長するために必須になります。
いつもと同じ行動をして安定的に給料をもらいたい人
旅ゆかばの給与形態は、業界の通常では考えられないほど伸ばすことができます。そのためには、向上心と吸収力が絶対的に必要になります。 『自ら成長したい』という気持ちを待たずに、時間ばかり気にして『休日のために生きている』ひとは向いていません。旅ゆかばには、あなたの生活をガラリと変えるきっかけがそこかしこに転がっています。自分の意思で一歩を踏み出してチャンスをつかんでください。
責任感がなく、約束が守れない人
コミュニケーションを怠り、問題が起きてもすぐに自分以外の何か(誰か)のせいにする人はもちろん向いていません。
ミスやトラブルは起きるものです。旅ゆかばは、昇進すればするほど委任される決定権が拡がります。そんなときに起きた原因ばかり責められては何も行動できなくなりますよね。ですから起きた原因よりもそのあとの対処方法を重要視します。つまり起きた原因(誰のせいか)を追求する人は向いていないのです。