福が来る旅!福祉旅行!
こんにちは!福祉旅行社の清水です!
この度またまたマサジさんご夫妻と旅行に行ってきました。
今回は、仙台を出発して秋田県横手市、由利本荘を経由して、山形県の酒田みなとを巡り、そして仙台へと戻ってくる1泊2日の旅行です。
今回の旅行は、ご夫婦揃ってまだ秋田県へは行ったことがなかったとのことでまずは秋田県へ行こう!となりました。その中でまずは横手市へ。そして宿泊地の由利本荘市に向かいます。そして翌日は、お二人の大好物の海の幸をいただきに、酒田みなとに立ち寄って帰ろう、という行程です。
仙台を出発してまずは秋田県横手市に到着。早速いただいたのは横手焼きそば。
マサジさんご夫妻も、私も初めての横手焼きそばです♪
そして横手市内をぶらぶらと観光、散策して、本荘グランドホテルへ到着。
こちらのホテルには特別に障害者専用のお部屋というものはなかったのですが、車椅子でも部屋の中が移動できる部屋を…というこちらの要望に答えていただき、広めのツインの部屋を案内していただきました。
最近では多くの宿泊施設で障害者や介助者の要望に対応してくれる所が増えてきていて、本当にありがたいですね。
この他にも、食事場所での席の確保や、シャワーチェアの準備などいろいろと親切に対応していただきました。
そして翌朝、ホテルを出発して酒田みなとまで、海辺のドライブ。
途中に立ち寄った道の駅や、日本海を見渡せる公園では、普段のリハビリで歩くよりもはるかに長い距離を歩きました。
穏やかな日本海をバックに二人揃って記念撮影♪
お昼には、楽しみにしていた日本海の海の幸、マグロの漬け丼をいただきました♪
そしてようやく帰路へ。
今回の旅行も、自宅に到着するまで何事も無く、帰ることができました♪
もう何度も、弊社「福祉旅行社」の介護旅行をご利用いただいているマサジさんご夫婦。
これまでいろいろな場所に訪れ、時には図らずも様々な壁を乗り越えてきただけあって、もう大抵のことには驚きません。
難なくこなしてみせてくれます。
途中のトイレ休憩などでも、場合によっては障害者用のトイレが併設されていない場所でも、「大丈夫だ」と余裕のお顔でおっしゃいます。
こうして、いつの間にか出来るコトがどんどん増えていきました。
そしてやっぱり外に出ると自然と歩く距離が伸びます。その外出(旅行)が、ご自身で立てた計画ならなおのこと、意欲的にどんどん動きたくなります。
家での生活の中ではなかなか体を動かす機会がない方には、旅行は絶好の機会です。
家で、リハビリと思って歩き始めると、どうしても長い距離、長い時間はもたないものですが、どこか観光地や雄大な景色の中では知らず知らずのうちに、それまで眠ってた潜在能力が発揮するのでしょうね。
こうして、たまの旅行や外出を楽しみながら、普段の生活のベースアップに繋がっていけば、より活き活きとしたハリのある毎日を過ごしていただけるのだと思います。
さて次は、どんな難題をクリアしていただけるのか…楽しみです。